11月も既に月末です!いまだに新型コロナウイルスの話です…(新型コロナ新規感染者の減少・新たな変異株「オミクロン株」の出現など)


さて、11月も既に月末です!
  
このところ、日本では、
「新型コロナウイルス」の新規感染者数を
随分、抑えられています。
 
(週明けの月曜日ということもありますが…)
今日、2021年11月29日(月)の東京都の
新規感染者数はたったの8人でした!
 
一方、ドイツでは相当感染が広がっており、
1日の感染者数が7万人を超えています!
(恐ろしいですね…!!!)
 
そして、新たな脅威として、
今度は「オミクロン株」が出てました!
 
政府は、今日、新型コロナウイルスの新たな
変異株「オミクロン株」の急拡大を受けた
水際対策の強化措置として、
「全世界を対象に外国人の入国を禁止する」
と発表しました。
 
期間は他の措置と合わせて「当面1カ月」です。
 
2021年11月30日(火)の午前0時から適用されます。
 
また、日本人の帰国者らに、指定施設での待機
を求める対象には、英国やドイツなど14の国・
地域が加えられるそうです。
 
「NHK WORLD - English」
のWEBサイトを確認すると、

“Japan to suspend entry of new foreign arrivals”

というタイトルで、

“Japan is reimposing a ban on new foreign
 arrivals. The government tied the decision
 to the Omicron variant of the coronavirus,
 a potentially infectious strain first
 detected in South Africa.
 (以下省略)”
 
という内容の記事が掲載されていました。
 
せっかく、日本では新規感染者数減って、
「アフターコロナ」が見え始めたかな?!
と思っていた矢先、今までとはまた違う
変異株の出現!
 
それに伴う、入国規制!!
 
…あぁ、本当に、いつになったら、
コロナは落ち着くのでしょうか!







↓↓ 良かったらクリックをお願い致します♪ ↓↓
 にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ 

10月になりました!いろいろな話(緊急事態宣言の解除・新型コロナ新規感染者の減少・第100代内閣総理大臣の誕生・震度5強の地震発生)


さて、10月になりました!

Here is The News of October!

■ 緊急事態宣言の解除

「緊急事態宣言」と
「まん延防止等重点措置」は、
2021年10月1日(金)に、
すべて解除されました!

「宣言」も「措置」も出ていないのは、
東京では、すごく久しぶりです!


■ 新型コロナ新規感染者の減少

9/30(木)の時点で、
東京の新規感染者は218人。

5日連続で300人を下回り、
30日までの7日間平均も、
およそ半年ぶりに300人を
下回りました。

10/8(金)の時点で、
東京の新規感染者は138人。

7日連続で200人下回りました。


■ 第100代内閣総理大臣の誕生

自民党の岸田文雄総裁は、
10/4(月)、衆参両院の本会議で行われた
総理大臣指名選挙の結果、
「第100代の総理大臣」
に選出されました。

岸田総理は、ちょうど100代目なのですね。
 

■ 震度5強の地震発生

10/7(木)、
東京・埼玉で最大震度5強を観測!

東京で震度5強が観測されるのは、
10年ぶりとのこと。


…とまぁ、10月上旬ですが、
色々と気になるニュースがありました。

私も、何とか、やっと
「新型コロナのワクチン」
を2回接種し終えました。
(少しホッとしています)

今後、第6波は来るのでしょうか???

早く、新型コロナ以前の生活に戻れたら
いいのですが…。







↓↓ 良かったらクリックをお願い致します♪ ↓↓
 にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ 

東京・埼玉で最大震度5強を観測! (M5.9 earthquake strikes Tokyo area)


昨日(2021/10/07(木))は、
東京・埼玉で「最大震度5強」
の地震がありました。

「NHK WORLD - English」
のWEBサイトを確認すると、

“M5.9 earthquake strikes Tokyo area”

というタイトルで、

“Authorities warned people in the greater
 Tokyo area that more tremors are possible
 in the days ahead after a magnitude 5.9
 earthquake struck east of the capital
 late Thursday.
 (以下省略)”

という内容の記事が掲載されていました。

10月7日(木) 午後10時41分ごろ、
千葉県北西部を震源とする
マグニチュード5.9の地震が発生!

震度5強の強い揺れを東京・足立区と
埼玉県川口市と宮代町で観測しました。

東京で震度5強が観測されるのは、
10年ぶりとのこと。

我が家の子供達は大きな揺れ
(…と言っても自宅は震度4程度)
を体験し怖がっていました。

夫も会社から電車で帰宅する途中に
電車が止まってしまったそうですが…、

翌日午前2時までには自宅に戻れたので
良かったです。

そして、今日は在宅勤務だったので、
混乱したダイヤの電車に乗らずに済んだ
のは良かったと思います。

テレビのニュースで、
電車に乗るために長い行列を作る人達を見て、
「新型コロナだけでなく、こういうとき
 こそリモートワークの出番なのでは?」
と思ってしまいます。







↓↓ 良かったらクリックをお願い致します♪ ↓↓
 にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ 

藤井聡太棋士が叡王戦で食べた!あの不二家の「コロコロしばちゃん」を買ってきました!!!(Dog-shaped cake is so popular at the cake shop.)


将棋の藤井聡太棋士、
三冠(棋聖、王位、叡王)達成、
おめでとうございます!!!

今日は、その叡王戦で話題になった
お菓子の話です。

そう!
「コロコロしばちゃん」
という不二家のカップケーキについて!

これは、藤井棋士が叡王戦のおやつに
食べたものです。

ちなみに!
「叡王戦」は「不二家」主催らしい
ですよ。
(将棋に詳しくない私は微塵も知りま
 せんでした…)
 
そして、藤井棋士は、
スポンサーのことも考慮して
このケーキを選んだのか?
あるいは、
ただメニューにあって見た目が
カワイイからこれを選んだのか?
定かではありませんが…、

とにかく!
藤井棋士のおかげで、
不二家にとって良い宣伝となったのは
間違いありません!!!

…というのも、実際、私も今日、
「不二家」へ行って、
「コロコロしばちゃん」
買ってきました~♪
(調べたら不二家が近くにあったので)

↓ こちら!
20210916_不二家_コロコロしばちゃん

「不二家」の店舗(ケーキ屋)は、
営業開始時間が午前11時からだったので、
私は11時ちょうどにお店へ行きましたが、
なぜか商品はありませんでした…。

他のケーキは既に陳列されているのに、
「コロコロしばちゃん」と
「コロコロくまさん」だけ
まだ「製造中」の張り紙があり、
商品は置いてありませんでした。
(なぜかしら????)

そして、見ると、
私より一足先に女性のお客さんが
店員さんと話をしていました。

お客さん:
「『コロコロしばちゃん』と
 『コロコロくまさん』を
 5個ずつ下さい」

店員さん:
「そちらは11時半ごろに販売できます。
 『コロコロしばちゃん』は4個、
 『コロコロくまさん』は6個です」

お客さん:
 「えー、しばちゃん5個ないの?」

店員さん:
「大変申し訳ございません。
 このところ、かなりの人気で
 問い合わせも多く、
 11時半に出せるのが、
 『しばちゃん』4個と
 『くまさん』6個のみです。」

というやりとりをしていりました。

やっぱり!
『コロコロしばちゃん』、大人気!

これはもう、絶対!間違いなく!!
藤井棋士がおやつに食べた効果ですよね。
本当に良い宣伝になりましたね。

効果大!

そう考えると、藤井棋士は相当な影響力
を持っていますねぇ。

影響力大!

正直、私自身、
「不二家」でケーキを買ったのは…、
恐らく、四半世紀(25年)以上ぶりです。
(衝撃の事実!)

ケーキ遍歴(?!)としては、
「不二家」→
「コージーコーナー」→
「その他、いろいろ」→
「グラマシーニューヨーク」(他、デパ地下)
ですからね。

(不二家、懐かしい…)

なお、結局、お客の女性は、購入せず、
一旦、帰ったようです。

一方、私も、
「『コロコロしばちゃん』ください!」
「11時半にご用意できます。」
というやりとりを行なった後、

「では、11時半にもう一度来るので、
 先にお代を支払いしますね!」
と言って、ケーキ1個分を支払った後、
11時半に受け取りに行きました。

お値段は1個440円(税抜:380円)

20210916_不二家_コロコロしばちゃん_値段

まぁ、うちには子供が3人いるので、
本当は「しばちゃん3個」を買いた
かったところですが…、

今、ここには「4個しかない」ことを
小耳に挟んで知ってるので…、
なんだか申し訳なくて、
1個しか買えませんでした。(苦笑)

幼稚園や小学校から子供達が帰ったら、
いつものおやつに加えて、
この「コロコロしばちゃん」を3人で
分け合って食べてもらおうと思います。

それにしても、
「柴犬」のケーキとは…。

「クマ」や「ウサギ」はありがちだけど、
なぜ、「柴犬」にしたのかしら?!
ちょっと面白い。

“Dog-shaped cake is so popular at the cake shop.”
(あのケーキ屋では犬の形のケーキがとても人気なのよ)







↓↓ 良かったらクリックをお願い致します♪ ↓↓
 にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ 

将棋の藤井聡太棋士、叡王戦で勝利!史上最年少の19歳1カ月で三冠達成!(Fujii becomes youngest triple crown shogi player)


将棋の藤井聡太棋士が「叡王戦」で勝利し、
19歳にして3冠を達成しました!
 
「NHK WORLD - English」
のWEBサイトを確認すると、

“Fujii becomes youngest triple crown
 shogi player”

というタイトルで、

“Shogi prodigy Fujii Sota has become
 the youngest player ever to clinch
 three major professional titles
 for the Japanese board game,
 similar to chess.
 
 Fujii marked the milestone at the
 age of 19 years and one month,
 breaking the record for the first
 time in 28 years.
 
 The previous record holder was
 Habu Yoshiharu, who achieved
 the feat at the age of 22 years
 and three months.
 
 Fujii defeated the current Eio
 champion, Toyoshima Masayuki,
 in the final match of the best-of
 -five title series in Tokyo on Monday.
 (以下省略)”

という内容の記事が掲載されていました。

はい。
2021年9月13日(月)、東京の将棋会館では、
第6期叡王戦五番勝負第5局が行われ、
藤井聡太2冠(王位・棋聖)が
豊島将之叡王(竜王)を破り、
3冠を達成しました!

史上最年少の19歳1カ月で三冠達成です!

2016年10月のデビューから5年足らずで、
史上初の「10代三冠」となりました。

ちなみに、最年少三冠の従来の記録は、
羽生善治九段(50)が保持していた
22歳3カ月だそうです。

藤井王位・棋聖は、これを3年以上も更新。
10代で一冠を保持するだけでも快挙なのに、
今年度は棋聖、王位と2つのタイトル防衛
にも成功しています。

凄いですよね~。
19歳!つまり、まだ10代なんですね。

「叡王戦」で勝利した後、
「不二家のペコちゃん」のヌイグルミを
持っている姿を見ると、確かに、まだ、
あどけなさも残るかな…と思いますが。
(笑)

個人的には、藤井棋士がおやつに食べた
不二家のケーキ
「コロコロしばちゃん」
が気になります。

(「不二家」は「叡王戦」の主催)

そうそう、しかも、
「コロコロくまさん」もあるらしい。

…ということで、不二家のサイトで
ケーキの画像を確認してしまいました。

うん。「しばちゃん」の方がカワイイ
かな?!

とにかく、藤井聡太3冠の
今後もご活躍をお祈り申し上げます。







↓↓ 良かったらクリックをお願い致します♪ ↓↓
 にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ 
Amazon (アマゾン)
プロフィール

シロクマ

Author:シロクマ
ワーキングホリデー制度を使用しカナダのバンクーバーに約1年間滞在したこともありましたが…。
「私は英語が苦手なの」といつも言い訳ばかりで逃げている主婦(子供3人を育児中)です。
マイペースにゆる~く英語を勉強しています。
2021年もブログ更新中!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
楽天市場
NHKテキスト
その他
フォトブック


年賀状プリント


写真プリント1


写真プリント2


宅配弁当惣菜


ポイント還元


ブランディア
お友達紹介キャンペーン

【co-opdeli】

通信教育


セキュリティソフト